成果・報告書
気候変動関係の論文や気候変動に関する研究プロジェクトの成果報告書、IPCCなどの国際機関や国内機関の気候変動に関する報告書が掲載されているHPへのリンクです。
信州・気候変動モニタリングレポート
下記の文字をクリックすると各年のレポートのページへ移動します。長野県
環境保全研究所
研究所の気候変動関係の論文へのリンクです。- 長野県における温暖化影響評価及び適応策立案手法の開発に関する研究報告書
- 田中博春、陸 斉(2014)IPCC第5次評価報告書の気候シナリオに基づいた長野県における年平均気温の変化予測
- 畑中健一郎、浜田 崇、田中博春、陸 斉、長谷川曜 (2015)長野県内のセミ類への気候変動影響調査のための市民講座プログラム
- 浜田 崇、田中博春、栗林正俊、大和広明(2017)長野市における小学校百葉箱の種類と設置環境
- 栗林正俊、冨樫 均、浜田 崇、尾関雅章、大和広明、陸 斉、畑中健一郎 (2017)長野県における5年間のセミの抜け殻調査ー気候変動が身近な生き物に及ぼす影響を評価する試みとしてー
- 大和広明、栗林正俊、浜田 崇(2017)信州・気候変動モニタリングネットワークの収集データを用いた短時間強雨の解析事例
長野地方気象台
長野県内の月別,旬別の気候の情報へのリンクです。国際
IPCC 第5次評価報告書
IPCCの報告書へのリンクです。- 第1作業部会の報告『気候変動2013 – 自然科学的根拠』(政策決定者向け要約)
- 第2作業部会の報告『気候変動2014 – 影響・適応・脆弱性』
- 第2作業部会の報告『気候変動2014 – 影響・適応・脆弱性』(概要版)
- 第3作業部会の報告『気候変動2014 – 気候変動の緩和』(概要版)
- 統合報告書(政策決定者向け要約)
- 統合報告書(概要版)
国内
気象庁
気象庁の気候変動に関する報告書や情報のHPへのリンクです。- 地球温暖化予測情報 第9巻 (2017年)
- 気温・降水量の長期変化傾向
- アメダスで見た短時間強雨発生回数の長期変化について
- 異常気象レポート
- 異常気象リスクマップ
- 気候変動監視レポート
- (地方版)気候変動に関するレポート
- WMO温室効果ガス年報の和訳
環境省
環境省の気候変動に関する報告書やプロジェクトの成果などへのリンクです。- 気候変動影響統計レポート2011
- 再生可能エネルギー源と気候変動緩和に関する特別報告書
- 日本の気候変動とその影響(2012年度版)
- 環境研究総合推進費 戦略研究課題S-4「温暖化影響総合予測プロジェクト」の成果
- 環境研究総合推進費 戦略研究開発領域S-8「温暖化影響評価・適応政策に関する総合的研究」の成果